Hello Kitty(ハローキティ)展 ーわたしが変わるとキティも変わるー
~8月31日(日)
「キティとわたし」の50年をテーマに、グッズデザインから誕生したハローキティならではのグッズ展示コーナーをはじめ、
映像ディレクターの牧野惇(あつし)さんによるオリジナル映像作品の上映、
個性あふれるアーティストたちが今回の展覧会のために描き下ろしたイラストレーションの展示など、
さまざまなコンテンツが用意される。
ここでしか買えないオリジナルグッズや図録も販売される。
場所/福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
問い合せ先/福岡市美術館 092-711-5491
小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり
7月13日(日)
約400年続く伝統行事である五穀豊穣の沖ノ島まいりに合わせて行われる、ムツゴロウ王国芦刈夏まつり。
芦刈音頭保存会や太鼓浮立による演舞の披露などの催しが行われる。
有明海の満ち潮に合わせ、競演される船上での太鼓浮立をバックに色鮮やかな約1000発の打ち上げ花火が、しばし夏の暑さを忘れさせてくれる。
花火の後には若い男衆が太鼓浮立を打ち鳴らす沖ノ島まいりが行われる。
場所/佐賀県小城市 ムツゴロウ公園堤防周辺
問い合わせ先/まちづくり事務局090-2584-2422
夏休み体験教室「薬研を使ってカレースパイス作り!」
7月26日(土)~8月11日(月)
夏休みは博物館で楽しくおいしく学ぼう!
カレーにはさまざまなスパイスが使われ、一つ一つに薬用効果があるのを知っている?
この教室ではスパイスの薬用効果を学び、昔のくすり作りの道具「薬研」を使ってカレースパイスを作る。
※この教室で作るカレースパイス(粉末)は市販のカレールーとは異なり、スパイスの風味や刺激の強い本格的な味わいになるので注意しよう。
場所/鳥栖市神辺町288番地1
問い合わせ先/中冨記念くすり博物館 0942-84-3334
かつらふくまるの子どもだけ寄席
8月15日(金)
プロの落語・演芸がひとり500円で!
はじめての落語体験にぴったり。
ラクゴニンジャのやさしい落語教室、落語と落語クイズで楽しもう。
自分のおこづかいで、自分たちだけで生の落語を聴いてみよう。
参加できるのは小学生だけ! オトナは入場禁止!
場所/福岡市中央区六本松4-2-1六本松421 6F
問い合わせ先/福岡市科学館サイエンスホール 090-2047-3754